ネイルスクールの通信講座の使い方
・ネイルスクールを通信講座で受けるときの流れ
ネイリストになりたい場合、ネイルスクールに通うことを考えますよね。ただ、今まは別の仕事をしている方もいれば、家の事情などで通うことができない、または学校が家よりだいぶ離れているなどの理由で通うことを断念している方もいるでしょう。
そんなときは、通信講座というものがあります。ネイリストは国家資格ではないため、資格がなくてもお客様に施術はできますので技術があればネイリストになれます。しかし技術だけではなく、知識や接客についても知っておかなけばできない仕事です。また、お客様の信頼という点でも資格を取ることをおすすめしています。
では、通信講座を受講するうえでの流れをご説明します。
通信講座を行っているスクールを探して申し込みをします。スクールはそれぞれ何をウリにしているかが違いますので、自分の性格や生活サイクル、金額、取りたい資格が取れる講座なのかを見極めましょう。申し込むと教材やテキスト、ネイル教材が送られてきます。スクールや申し込むコースなどによって送られてくるものが違う可能性がありますので、そちらも確認しましょう。念のためですがネイリスト検定は3級から、ジェルネイル検定は初級からあります。3級を合格しないと2級、初級を合格しないと中級は受けることができないので注意してくださいね!
教材の中には、DVDなどの動画も入ってきますのでわかりやすく勉強できるでしょう。ネイルの教材も含まれているので、すぐに始めることができますね。スクールごと、勉強の流れがありますので、届いた教材をよく読んで進めましょう。
空いている時間をみて、勉強を進めていきます。
・通信講座のメリット、デメリット
通信講座はメリット・デメリットがあります。
*メリット*
学校に通って時間に縛られることはなく、自分の空いた時間で勉強ができることはメリットとして大きいでしょう。お子さんのいる方や介護をしている方など、家族のお世話が必要な場合や時間に制限があるという方におすすめです。時間を有効活用したい方にも通信講座は力になってくれます。さらに、全日制のスクールより金銭面も安心できる額なので、勉強に入りやすいでしょう。短い期間で習得できることもメリットです。全日制では決まった時間数授業を受けなければならないのですが、勉強の速度によっては早く終わる場合もあります。全日制よりも早く検定を受けることも可能になるのです。
*デメリット*
一人で勉強をしているので、続けいていくことが難しい場面も出てきます。何かトラブルなどがあり一度勉強から離れてしまうと、もう一度戻る気力が出てくるかも心配なところです。勉強につまづいたときの対処方法などを見つけておかなければいけません。また、動画はあっても実際見ているわけではないので、不明確な部分もあるでしょう。自分の技術を常に見てもらえるわけではないので、この動作は合っているのか間違っているのかを指摘してくれる存在がいないことも懸念する部分です。力の入れ具合や角度が合っているかはとても重要なので、スクールへ直接行って勉強できる日があるのであれば、定期的に講師に見てもらいましょう。
ネイルスクールの通行講座は、スクールやコースによって金額や教材も変わりますので、しっかりと調べてからどこへ申し込むか決めましょう。
この記事へのコメントはありません。